2016年09月10日
今年も逢えたが!
7/23、キジハタ練習①!
POC第2戦 庄内へ向けて、少しでもキジハタスキルを上げるべく練習してました。
この日は、夜明け少し前から朝一のみの釣行。
ポイントは、ゴロタと根が混ざるディープエリアを選択。
水深があるので、24gテキサスリグを岬の先端から扇状に遠投して探っていくと・・・
ポツポツ・・・

ルアー:ROCK MAX 3"(436:ホットシルキーイエロー)/ ECOGEAR
小さなメバルやムラソイが顔を出してくれました!
が・・・
赤い本命さんが出てくれません。^^;
辺りが薄明るくなってきた頃、狙いをワンド内に切替えてみます。

ルアー:AQUA RING MAX 3.6"(A34:リュウグウハゼ)/ ECOGEAR
やっぱり、ムラソイ♪
誘い方が違うのかなぁ・・・
リフト&フォールのフォール時にストンと落としていたのを、少しテンションをかけてカーブフォールさせてみることに。
数投目・・・

ルアー:AQUA RING MAX 3.6"(A35:ホットオレンジ グリーン+ゴールドFlk.)/ ECOGEAR
やったー!本命ゲット♪
小っちゃいケド・・・^^;
その後、時合いの終わりと共にストップフィッシング。
アクションについて、少し得るものがあった練習でした!
練習②へ続く・・・
タックル
ロッド:FLATFISH PROGRUM RUF SURF 88 / NORIES
リール:FREAMS 2508R-H / DAIWA
ライン:X-wire 8 0.8号 / DUEL
リーダー:フロロ 16lb
POC第2戦 庄内へ向けて、少しでもキジハタスキルを上げるべく練習してました。
この日は、夜明け少し前から朝一のみの釣行。
ポイントは、ゴロタと根が混ざるディープエリアを選択。
水深があるので、24gテキサスリグを岬の先端から扇状に遠投して探っていくと・・・
ポツポツ・・・

ルアー:ROCK MAX 3"(436:ホットシルキーイエロー)/ ECOGEAR
小さなメバルやムラソイが顔を出してくれました!
が・・・
赤い本命さんが出てくれません。^^;
辺りが薄明るくなってきた頃、狙いをワンド内に切替えてみます。

ルアー:AQUA RING MAX 3.6"(A34:リュウグウハゼ)/ ECOGEAR
やっぱり、ムラソイ♪
誘い方が違うのかなぁ・・・
リフト&フォールのフォール時にストンと落としていたのを、少しテンションをかけてカーブフォールさせてみることに。
数投目・・・

ルアー:AQUA RING MAX 3.6"(A35:ホットオレンジ グリーン+ゴールドFlk.)/ ECOGEAR
やったー!本命ゲット♪
小っちゃいケド・・・^^;
その後、時合いの終わりと共にストップフィッシング。
アクションについて、少し得るものがあった練習でした!
練習②へ続く・・・
タックル
ロッド:FLATFISH PROGRUM RUF SURF 88 / NORIES
リール:FREAMS 2508R-H / DAIWA
ライン:X-wire 8 0.8号 / DUEL
リーダー:フロロ 16lb
Posted by コーヘイ。 at 07:29│Comments(0)
│Fishing